9月3日、 地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊(募集記事) を実施しました。
ブロぐるめ!ブロガーさんに毎回大好評のガラスびんシリーズ、今回のテーマは「地サイダー・ラムネ」。 暑い日が続くなか、皆でガラスびんについて学び、地サイダー・ラムネで スカッと残暑を吹き飛ばすという趣旨で行われました!
会場内のガラスびんのディスプレイや、
日本ガラスびん協会、一般社団法人全国清涼飲料工業会の皆さまにもご協力を得て、幟(のぼり)などの装飾が整い…。
帰りに参加ブロガーの皆さまにお配りするお土産や資料の準備も、無事完了。
イベント中飲み放題とした 地サイダー・ラムネのスタンバイも、OK!
会場となる 『トラットリア・ピッツェリア ラ・ブリアンツァ』(麻布十番) に、仕事終わりのブロガーさんが続々と集まっていらっしゃり…★
開会のご挨拶で、いよいよイベントの始まりです!!!
日本ガラスびん協会・神崎副会長より冒頭のご挨拶をいただき、
吉永専務理事の音頭でまずは乾杯!
そして、1回目のフリータイムに突入!
カウンターには、『ブリアンツァ』の人気イタリアン前菜がずらりと並んで います。ナポリ風モチモチの揚げパン、モルタデッラのクロスティーニ、フリッタータ、キノコやブロッコリーのマリネ…どれから食べるか迷ってしまいますね☆
マルゲリータやビアンケッティなどのナポリ風ピッツァ、ショートパスタのボロネーゼ、ボンゴレビアンコ…。前菜の後には色とりどりのメインが、熱々のうちに提供されます。
すかさず料理を取りにいかれた方や、
会場内に用意された 12種類の地サイダー・ラムネ 目がけて飛び出した方と、様々です♪
公募で当選した不慣れなブロガーさんに、ガラスびん応援隊として活動する先輩ブロガーさんが、ラムネの開け方をレクチャーする場面 も見られました!
皆、銘々のお皿に料理を取り、気になる地サイダー・ラムネを席に持ち帰って、楽しんでいらっしゃいました!
中でもガラスびん応援隊は、イベントツアーを通してびん協や全清飲の方々とすっかり打ち解けており、ガラスびん片手に談笑。
さて、会も後半になってきました。ここで日本ガラスびん協会・八百幸さんより、ガラスびんに関するレクチャーを受けます。
その間クロークルームでは、ガラスびん応援隊のブロガーさんが…んんん??? 何をしているのでしょう…?
なんと!先日彼らが参加した 「1泊2日!ガラスびん&地サイダー・ラムネ工場見学ツアー!」(過去記事) の報告プレゼンをするにあたって、あの時の工場見学の服装を再現しています!
もはや工場コスプレですね☆
その恰好のまま、 日本山村硝子東京工場 を見学した様子を果敢に発表。
写真を使って、はじめて見た人にも分かりやすいように。
無駄のない、エコな使い方ができる貴重な資源 として、ガラスびんの魅力を語っていただきました!
もうひとつの班も、負けじと登壇です。落ち着いたトーンで、 木村飲料浜工場 を見学した際に学んだことを披露してくれました。
製品に不純物が少しでも混入してはいけないため、工場内は徹底的な衛生管理がされていること。目視や小ロットの箱詰めは、機械だらけの工場の中でも人手で行われていること。
実際にガラスびんにサイダーやラムネが充てんされるのを見た興奮を、伝えてくれました!
そしてここで、突如ではありますが、ガラスびん応援隊のブロガーさん達が考案した 地サイダー・ラムネのオリジナルレシピの発表!
この日集まってくれた、ツアーに行けなかった皆様にも作ってもらおうと、あっと驚く組み合わせが次々と披露されました★
「麦焼酎」を「静岡茶コーラ」で割った「ミスター・キムラ」。「ウィスキー」を「せとうち旅情レモン&はっさくサイダー」で割った「ダンディ・ヤマムラ」。
ほかにも「カルーア」を「もみじ饅頭ラムネ」で割った「カルーアまんじゅう」。「ジン」を「塩スイカラムネ」で割った「すいかじん」というのもあり、ネーミングこそユルいですが、味はピタッと決まったものばかり!
ガラスびん応援隊の皆さまはその衝動がおさまりきらないのか、ついに自分たちで、発表したカクテルを作りだすという、意外な展開に!
別のメンバーがそれぞれのテーブルを回り、作ったカクテルを持ってオススメしていらっしゃいました。
会場の中からランダムに選び前に出て、好きな 地サイダー・ラムネカクテルを発表してもらったのですが、予想通り、味に一家言あるグルメブロガーさん達のココロを、確実につかんでいる様子でした!
そんな訳で、日本ガラスびん協会の金原様より「びんむすめ」の活動報告がされ、
吉永専務理事から閉会のご挨拶が行われたころには、ブロガーさんとびん協・全清飲の方々は、和気あいあいの雰囲気。
解散となったあとも会場に残り、歓談をする姿がありました。
ご参加されたブロガーの皆さま、まことにありがとうございました!
<ブロガーさんが早速記事を書いてくれています☆>
■「Secret Box of OZ」こらそんさん
ラムネとガラスびんはイイ関係
■「♪しおんの部屋」♪しおんさん
地サイダー・ラムネで暑さを吹き飛ばせ
■「黒帯さんになぁれ」黒帯さん^^さん
トラットリア・ピッツェリア ラ・ブリアンツァ
カルーアまんじゅう
■「目指せ☆オリエンタルビューティ♪」YAGIZAさん
地サイダー × ラ・ブリアンツァ
ガラスびん×地サイダー×ラ・ブリアンツア
■「知らない街を食べ歩きたい!」kuishinbou33さん
【地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊】・・・レクチャー編
【地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊】・・・料理編
■「Working Mama〜yokoのブログ〜」yokoyokoさん
ガラス瓶☆サイダー、ラムネ
ガラスびんっていいよねぇ

■「(暫定)DUST BOX」satochin0212さん
『地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊』に参加してきました♪ その1
『地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊』に参加してきました♪ その2
■「snow-frakeのブログ」スノーフレークさん
ブロぐるめ ガラスびん応援隊 イベント参加中〜♪
47 GIFT 2013 お中元 / ヒカリエ「d47 MUSEUM」
■「miyamixxの戦略的井戸端会議」mof-mofさん
地サイダー・ラムネのイベントへ♪
■「非弾丸トラベラー」アリクミさん
地サイダー・ラムネで猛暑を吹き飛ばそう!イベント参加!
■「momochanのお料理日記 & happy life」momochanさん
地サイダー・ラムネで 残暑を吹き飛ばそう! ガラスびん応援隊イベント
■「元気ハツラツ!時たま曇のち雨」りりか姉さんさん
地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊
■「ALOHAモード」noritubeさん
地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!
■「ぺこはら日記」ぺこはらだいさん
ブロガーイベント「地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊」に参加しました!
<ガラスびん応援隊 ブロガーの皆様>
■「CHIZU STYLE」CHIZUさん
地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊
ブロぐるめ!地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!with ガラスびん応援隊 レポート
■「苺子の薔薇ごこち」苺子さん
地サイダー・ラムネ納涼会 with ガラスびん応援隊
■「おいしい毎日」とーりさん
ブロぐるめ! 地サイダー・ラムネで残暑を吹き飛ばそう!withガラスびん応援隊
■「行動派OLの個性的な日常」まちむすめさん
イタリア料理とともに。地サイダー&ラムネで残暑を吹き飛ばそう!